2018春 大山(振子沢)

降り始めが早く期待を膨らませた今シーズンでしたが、大山周辺は鏡ヶ成を除き全てのスキー場がすでにクローズ。当然というか、どう見ても山の雪も少ない。それでも現場を見てみるまでは諦めがつかないSkたっての希望により春の振子沢を滑りに行ってきました。

①日時:2018.3.17(土)
②行先:大山 振子沢
③メンバー:Sk, As(記)
④行動記録:奥大山スキー場P(7:30) → 振子沢出合(10:15) → 1,400m付近(11:25) → 奥大山スキー場P(15:00)
⑤行動概要:
朝の木谷を行く
雲一つない快晴に少し肌寒い程度の微風と出発時の天候は申し分ないが、冬季閉鎖ゲートから先もアスファルトが露わになった路面に気持ちの中では暗雲が漂う。ほどなく雪が現れるが、路上の雪は少ない。適当なところでシールを装着し林間を進む、林間の雪もやはり少ない。場所にもよると思うが、目印にしている場所を見る限り昨年同時期と比べ1~2メートルは少ないのではないかという印象。おまけにこの日は朝だけ気温が低く前日に融けて流れた雪が凍り、シールの効きが悪く(技術もない)所々難儀しながら地獄谷への下降ポイントへ到着。


振子沢上部
うるさいと言うほどではないが、雪が少ないため木々が露出が多く、また前述の通り雪の状態もよくないため、拙い滑降技術で地獄谷まで下る。3月初めに元谷経由で振子沢源頭に行った際、地獄谷が割れていることは上から確認済でそこまでは想定内だったが、出合付近まで下ると振子沢も割れて水流が見えているのを視認し愕然とする。昨年はもっと遅い時期に来て、両岸からのデブリを目の当たりにして行くかどうかを躊躇したが、今年は雪崩れるだけの雪もないといった趣き。失意の中、せめて振子沢らしさが見られる位置までは行こうということで、1,400m地点までハイクアップ。


残雪を味わう
雪の少ない両岸からは落石多数。散々板をいじめ、地獄谷まで滑り降りた頃には、「10年くらい使った板みたいだ」と滑降時に一緒になったテレマーカー談。帰路は雪も緩んでおりシール登行は問題なかったが、鳥越峠からのトラバースはしっかり藪スキー、その後はストップ雪との格闘。そして最後は大平原(?)に吸い込まれそうになり少し登り返すというあるあるも交えて無事奥大山Pに帰還。大山界隈ではおそらく今シーズン最後のBCとなるであろう今回の山行はまるで晩春のような充実した春スキーでした。Sk、もう最後でいいですよね?

1 件のコメント :

  1. 今年は一層雪解けが早いようですねぇ・・・花粉の飛散も早く終われば良いのにと、鼻をタレながらBC山行を羨んでおります。

    返信削除